background

そろそろアレの。

2018年06月25日(Mon)

進捗状況などを書いておこうかと。といっても、Twitterの方でなるべくこまめに画像を流しているので、目新しいことはないんだけど。

まずテンプレの線をコピーして、ポイント数調整してから自由曲面に放り込む感じで側面から作っていく。で、面取りなんかしたり。

180625-01

前面と背面を貼ろうと思ったら、面上にあるパーツの位置をはっきりさせたくなって、フタとジャックとブリッジのプレート部分を作ったり。

180625-02

で、ざっくりボディができて。

180625-03

そういえばギターって、前面のことはトップって呼ぶのに背面はバックっていうの、なんとなく不思議な感じ。でもってピックアップが二つ付いてたりすると、ネックに近い側がフロントでお尻に近い方がリアっていうの、どういう方向感覚なんだろう。いや、いいんだけどさ。

パーツをポリゴングループやマテリアルごとに分解するとき、識別しやすいように名前をつけていくから、必然的に名称だけは調べるし覚えてしまうんだよなー。

180625-04

あとは指板作ったり、

180625-05

ヘッドやネックを作ったり。ややこしいところは別形状に分離して、ポリゴン化するときにツギハギしていく感じ。

180625-06

あとはパーツ。ブリッジにナット。

180625-07

コントロールスイッチみたいなところ。

180625-08

そして弦。

180625-09

一通りそろって、今こんな感じ。あとはオプション的なパーツを作ろうかなあ、というところ。夏風邪引いてたせいで思ったより進行が遅れてるから、もうさっさと完成目指してUV展開に入った方がいいような気もする。

UV展開かああ(溜息)。



Comments

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する


Trackback

※このブログにトラックバックを送信する場合、お手数ですが本文中にブログ該当記事へのリンクを含めてください。

トラックバックURL:http://rutenshikai.blog63.fc2.com/tb.php/574-f6388b2e



Menu

Profile

Kyotaro

確定名:Kyotaro
ネタを探しているらしい。

Categories

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Comments

Archives

Track back

RSS feed

Links

Search

※2011年4月6日のサーバ障害の為、エントリのアドレスが以前のものからズレています。当Blogのエントリにリンクを張っておられた方は、お手数ですがアドレスのご確認をお願い致します。

※Internet Explorer非推奨。