background

みろくレンダリング。

2017年03月03日(Fri)

普通に撮る分にはFireflyに戻れない理由の一つがこれ。

170303-1

640×640pixelのテストレンダで、ピクセルサンプルはFireflyが3、Superflyが5。Fireflyはさらにレイトレースシャドウ+IDLの品質は7、イライラキャッシュをフル使用でシェーディングレート0.2というカナーリ抑えめなテストレンダでこの有様。Fireflyは透過体のIDL計算がやたらと苦手なんである。

しかもログを見ると、表示がなんだか怪しい。

170303-2

しめて1京8446兆7449億4988万2880秒。約6億年だなんて弥勒菩薩ぐらいしか待てないようなレンダリングを、小一時間で完了させるなんてFireflyある意味すごい……っていうかどこかで桁モレてるんじゃないのって感じだけども。

でもって、時間だけならまだ待てないこともないんだけど、アップにするとこの通り。

170303-3

暗い部分がベッタリと暗くなってしまう。Fireflyではちゃんとしたトランスルーセントを扱えなかったのが一番辛かったところで、レンダ設定を変えつつ複数枚撮りを合成することで対応してた。それがSuperflyではちゃんとマテリアル設定すれば、サクっと一発でレンダリングできるようになった。これが大きい。

170303-4

Superflyと同じ設定でFireflyレンダするとこんなになっちゃうしね。

ちゃんとしたTips記事にするのが面倒くさくてやってないけど、みんなSuperfly使うならトランスルーセントも活用しようね、っていう話。



Comments

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する


Trackback

※このブログにトラックバックを送信する場合、お手数ですが本文中にブログ該当記事へのリンクを含めてください。

トラックバックURL:http://rutenshikai.blog63.fc2.com/tb.php/554-f49ca3f7



Menu

Profile

Kyotaro

確定名:Kyotaro
ネタを探しているらしい。

Categories

Calendar

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Comments

Archives

Track back

RSS feed

Links

Search

※2011年4月6日のサーバ障害の為、エントリのアドレスが以前のものからズレています。当Blogのエントリにリンクを張っておられた方は、お手数ですがアドレスのご確認をお願い致します。

※Internet Explorer非推奨。