background

ひまがたり。

2016年08月07日(Sun)

流転閑語、お話を更新しました。完結です。

RutenKango

なんていうか、自分でどこでも見られるカタチになったので幸せだ(笑)。

まあ一言で表すと、自分の「こんな話が読みたいんだ!」という欲求をひたすら積み重ねていった話というか。ドタバタしてゴタゴタして、でも最後はスッキリできたらいいよね、っていうお話が好きだから、微力に微力をつなぎ合わせてこんな感じになりました。とはいうものの、文庫本にして約330ページとか、大概にもほどがあるっていうね。自分に対する一種の供養というか、ミイラ取りがフランケンシュタインになっちゃいましたみたいな。

書いてるうちによくわからなくなってきた(笑)。

とりあえず、ちょっとでも所謂「ウチのキャラ」に興味を持ってくださった方がいたら、こんなヤツらですよ、どうしようもないでしょう、と。(でも元ネタはちゃんとしたお話だから!)

まあそんなこんなで一区切り。お付き合いありがとうございました。

160807

っていうかBさんの法衣のDC、どこにやったんだろう……(独言)。



Comments

いえ~い

完結おめでとうございまーす!
お疲れさまでしたー。

大変濃厚かついろいろ味わい深いお話だとは思いますが、全体を通してワタクシ的に最大のみどころは「はにかむAさん」(最後すぎる)
いえ、もちろん他にも色々印象に残るシーンはあるんですけどね。

元ネタをまったく知らない自分でも充分に楽しむことができたのは、文章の力ですねえ。流石です。
あ、もちろんビジュアルでの予備知識があるってのは強いですけど。
あのAさんBさんががっつり小説で動いてくれるというのは、Kyotaro絵で彼らのファンになった人間としてとてもとても嬉しいです。

そして最終的にBさんがとてもカッコいいという非常に満足のいく美味しいお話でしたありがとう!

もうよ~くわかってると思いますけど、ここまでやったからには【続編】書かないわけにいかないと思いませんか? 思いますよね? 書かなきゃ許されないですよねえ?
この私に読ませたんだから。
いえいえ、すぐに直接の続きでなくてもいいんですよ~。他に書くべき人達が三人くらいいますしね~?

ということで、彼らの冒険はまだまだ続くのを期待しておりますが、マタまだですかい。

Name
rose #4SZw2tfw
Site
URL
Post Date
2016-08-09
Post Hour
00:49:10

Edit

うひょーう

>roseさん
なんだかハイテンションじゃないですか(笑)。
長々とお付き合いいただいて、本当にありがとうございます。もう本当にroseさんには感謝してもしきれませんm(_ _)m

>ビジュアルでの予備知識
いやあ、よくよく考えてみたらそうですよねえ。挿絵みたいなレベルではなくて、喋り方とかちょっとした関係性なんかも今まで露出してたからこそ、という部分もあったわけで。完全に新しい話を書くよりはずっと楽をさせてもらってるんだなあ……と思ったり。とりあえず、二人をがっつり描写できたので幸せです。
カッコよかったですか(笑)。見せ場のバランスとか一応考えてはいたんですが、「踊り場から跳び蹴り」とか結構無茶苦茶やらせたんですけども。じゃあこれでいいのかな~(笑)。

しかし、それはもう重々承知していることですが、重い十字架を背負った気分です(笑)。
なんかもう書くべきモノも作るべきモノも山積みすぎてアレですが、一歩一歩カタチにしていけたらなと思います。

マタはねー、AOを利用したマテリアル設定が死んじゃったので……あとHexagonも死んじゃって……(もごもご)

Name
Kyotaro #NWbyPjWY
Site
URL
Post Date
2016-08-09
Post Hour
20:20:23

Edit

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する


Trackback

※このブログにトラックバックを送信する場合、お手数ですが本文中にブログ該当記事へのリンクを含めてください。

トラックバックURL:http://rutenshikai.blog63.fc2.com/tb.php/518-83f26eda



Menu

Profile

Kyotaro

確定名:Kyotaro
ネタを探しているらしい。

Categories

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Comments

Archives

Track back

RSS feed

Links

Search

※2011年4月6日のサーバ障害の為、エントリのアドレスが以前のものからズレています。当Blogのエントリにリンクを張っておられた方は、お手数ですがアドレスのご確認をお願い致します。

※Internet Explorer非推奨。