background

すぺりおる&作務衣。

2007年08月08日(Wed)

スペシャル企画ことTriaxial Gateのプチ展示会が更新されております。

第二回は「Monster & Zozill」展。三人とも手探りというか戦々恐々としながら絵作りしていたような、自分の気のせいなような。それもまた楽しいお話。

すぺりおーるなお二方の作品はこちらに展示されております。

今回の自分的課題は「拡散IBLライトとAOを使わないこと」と「レタッチもうちょっと頑張ろう」だった。拡散IBLライトとAOは、言ってみれば「使い方さえ覚えれば誰だってそれなりのレンダが出来る」という代物だ。それ自体は全然悪くないのだが、慣れるとついその便利さの上に胡座をかいて、奇麗っぽく見えるだけの的を外したライティングをしてしまいがちである。自戒の意味も込めて、使うべき時と使わない方が良い時はきっちり意識しよう、という……まあ、お題目だけは立派に聞こえるが、果たせなければ意味ないわけで。

もう一個、試みて玉砕したものは直接コメント欄に書いてあったりする(笑)

さて。

こちらに集中している間に、HONEYさんの作務衣と甚平がリリースされた。余裕があったなら自分で作ろうかと思っていたぐらい欲しかった代物である。もちろん、自力で作るよりずっとハイクオリティなわけで、小躍りしつつ早速「彼」に着せてみた。

070808

いやあもう、なんでBさんの似合うものって着せる前から分かるんだろう(笑)

でもスネ毛描いてないからあんまりアップで写したくないんだな。いや、描いてあったらあったでアップになんてしたくないんだけど(笑)

そういやスーペリアって何語読みなんだろう?



Comments

>そういやスーペリアって何語読みなんだろう?
多分superior(英語)の発音がなまったものではないかと。ホテルの部屋でも「スーペリア」って使っていますね。
辞書の発音を聞くと「すぺりあ」というようにも聞こえます。
 
#AOは確率的に計算される影なので物理的には必ずしも正しくないってのを何処かで読んだような気がする。

Name
T2 #OwGBkIc2
Site
URL
Post Date
2007-08-08
Post Hour
22:46:09

Edit

こんばんは^^
又楽しませていただきました。
皆さんが苦労して作られたのに楽しかった面白かったくらいしか言えずすみません。
ただもう凄いなあと思って鑑賞するだけでした。
これからもこの展示会は続けられるようですね、楽しみです。
・・・
湯葉は良かったと思います。
変に粘膜っぽくなるより清潔感が、あモンスターだから清潔感はいらないか?でもファンタジックな表現で良かったです。
・・・
恥を覚悟でお尋ねしますがZozillと言うのは何なんですか?

Name
sannzi #u2lyCPR2
Site
URL
Post Date
2007-08-09
Post Hour
23:00:15

Edit

深く考えないが吉でございます

>T2さん
あー、やっぱり英語読みが訛ったんでしょうか。自分的にはスペイン読みに近いかな~とか思ったのですが。「すぺりおる」になると仏読みっぽいですし。そういやホテルのランクは英語準拠ですね。
AOはサンプルを飛ばす本数と距離に依存しますし、色も真っ黒ですから、光源の位置とか光の性質とか突き詰めると変になってしまうんですよね~。
まあ、Poserにそこまで求めるのは、酷なような気もします。
 
>sannziさん
こんばんは~(^^ ご来場頂きましてありがとうございます。
楽しんで頂けたなら、作り手はもうそれだけで幸せ一杯でございます。はい。
この活動は今後も継続していきたいと思いますので、またお立ちより下さいませ。
 
湯葉はちょっと心残りです(笑) もうちょっとドロッとさせたかったんですけど、妥協してしまった感が……(><)。一度泥臭さとか、真面目に追求してみたいですね。
 
えー……。Zozillはですねー、…ゾジルなんですよ。……ですから…ぞじるなんですってば(脱兎→探さないで下さい)

Name
Kyotaro #NWbyPjWY
Site
URL
Post Date
2007-08-09
Post Hour
23:54:09

Edit

Bさん、素晴らしいです!
作務衣と甚平が似合ってこそ日本男児のダンディズム!
・・・あれ? 日本人じゃありませんでしたっけ、Bさん (^^;)

Name
miketama #pfhfUY26
Site
URL
Post Date
2007-08-10
Post Hour
22:03:58

Edit

>miketamaさん
わはははは、どうして似合うんでしょうねぇ。一応ふぁんたじーの世界の人なんですけどねぇ(笑)
なんか侘寂が似合うというか、ガンコ親父みたいというか、いやむしろガンコ親父そのものといいますか(笑)

Name
Kyotaro #NWbyPjWY
Site
URL
Post Date
2007-08-11
Post Hour
02:07:32

Edit

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する


Trackback

※このブログにトラックバックを送信する場合、お手数ですが本文中にブログ該当記事へのリンクを含めてください。

トラックバックURL:http://rutenshikai.blog63.fc2.com/tb.php/250-d9cd7644



Menu

Profile

Kyotaro

確定名:Kyotaro
ネタを探しているらしい。

Categories

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Comments

Archives

Track back

RSS feed

Links

Search

※2011年4月6日のサーバ障害の為、エントリのアドレスが以前のものからズレています。当Blogのエントリにリンクを張っておられた方は、お手数ですがアドレスのご確認をお願い致します。

※Internet Explorer非推奨。