background

とりあえず進捗というか……

2007年02月14日(Wed)

真紅の法衣はモデルを2度ほど作り直してみたものの、やはり片側(向かって左側)だけがずり落ちてしまう現象に変わりはない。

070213-1

仕方ないのでクロスのパラメータで、伸縮抵抗や剪断抵抗の値をハネ上げることで多少の軽減を試みる。

070213-2

まだちょっと許容範囲というには遠いのだが、原因がハッキリしない時に完璧を目指しても成果が上がるはずもなく。とりあえず正面から撮らなければなんとか……というところでキリをつける。
ヒダヒダが弱くなっちゃったなぁ。

腰紐の部分は、今までやっていた「衝突対象で直接絞り込む」方法から、Poser Fashionのチュートリアルに掲載されている「フィギュアを使って強制グループで変形させる」方法に変えてみる。

070213-3

やり方を変えてみた理由は、現状だとフィギュアの姿勢によっては衝突対象が布を突き破ってしまい、制御不能になるケースが結構多いからだ。その点、強制グループは「ペアレントされているフィギュアの中で、衝突対象となっているパートのデフォーミングを受ける」という仕組みとなっている。デフォーミングというのはつまり拡大縮小とか、ジョイントチャンネルによる変形である(モーフチャンネルの影響を受けるかどうかは試していない)。この場合は強制グループは衝突の判定を行わないので、衝突対象を貫通してしまうこともなく、確実に絞り込むことができるわけだ。

ただ、この場合強制グループに割り当てられた頂点は文字通り縮小してしまう。つまり、紐でくくって布を折るような変形ではなく、裏にゴムを縫い込んだみたいな変形になるというわけだ。果たしてどちらが良いのかは微妙なところ。また変えるかもしれない。

070213-4

とりあえずこれで法衣の方は一段落して、腰紐もちゃんと仕立てようと思う。今までただの小道具だったから、毎回毎回位置合わせが手間だったのだ。ちゃんと着用一発できるようにしよう。

で、Aさん用ができたらBさん用とまいこーさん標準体形用を作って、肩飾りと肩掛も作って……。

ホントは今頃2月画を仕上げているはずだったんだけど、なんかもうこの際だから優先で。

大変恐縮ながらJezzさんからバトンを頂いた。次回のエントリを請う御期待(!?)



Comments

Post Comment

管理者にだけ表示を許可する


Trackback

※このブログにトラックバックを送信する場合、お手数ですが本文中にブログ該当記事へのリンクを含めてください。

トラックバックURL:http://rutenshikai.blog63.fc2.com/tb.php/201-08939dbd



Menu

Profile

Kyotaro

確定名:Kyotaro
ネタを探しているらしい。

Categories

Calendar

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

Comments

Archives

Track back

RSS feed

Links

Search

※2011年4月6日のサーバ障害の為、エントリのアドレスが以前のものからズレています。当Blogのエントリにリンクを張っておられた方は、お手数ですがアドレスのご確認をお願い致します。

※Internet Explorer非推奨。