background

魅惑のDC展告知

2010年10月31日(Sun)

最近DCが盛り上がっているようですね。
いや盛り上がってますよ?
これからもっと盛り上がるんですから!

というわけで、展覧会のお知らせです。

DC's Allurement Exhibition ─ 魅惑のDC展 ─

exhiDCbanner

闇部隊番犬所(何)のモイラ三姉妹ことJezz・Lazyrose・Kyotaroが、闇部隊のバックアップを受け満を持してお送りするDC企画。その名も「魅惑のDC展」! DC×エロティシズムというわっかりやすいテーマです。

ちなみにDC's Allurementは直訳するとDCの誘惑になるんだそーな。

せっかく使えるようになったんだから、あーんなことやこーんなもしてみたい! そう考えているヨコシマなユーザーは多いはず。そんなアナタ(断定)の煩悩を向けるべく企画された展覧会です。細かい規程などはリンク先の特設サイトでチェックしてくださいまし。秋を通り越して冬が来たという人も、11月はDCでPoser三昧、芸術の秋を目指してみよう!

ま、女性ユーザーがえっちい絵をよこせ、というのは結構めずらしい企画なんじゃなかろーかと思ったりして(笑)。とはいえ看板は女性画だけどももちろん野郎単独画もウェルカムオッケーなので、ワタクシの煩悩は他とちょっと違うのよ、という方も奮ってご参加いただければと思う。

exhiPoster

技術的なことはフォーラムで質問しよう! 自分の城の中でグチってるだけじゃ成長しないぞ!

スポンサーサイト





PGP T-Shirt Collection

2010年10月28日(Thu)

フォーラムで配付している拙作DC Tシャツですが、なんとJezzさんとroseさんが追加テクスチャセットをリリースして下さいました!

101028-1

題してPGP T-Shirt Collection。roseさんちのPoser Guy's Projectコーナーで配付されております。Jezzさんによるハロウィンテイストのゴージャステクスチャと、roseさんの小洒落たスタイリッシュテクスチャそれぞれ3種計6種類。ちなみにマテリアルコレクションでの配付です。

いやあ、おねだりしてみるもんだなぁ(笑)

で、約一名無粋なツッコミを入れている模様。

101028-2

ほら、まだら天然だから……(笑)



目を閉じて。

2010年10月27日(Wed)

Forum 3DにDCチュートリアルの続きをUPしております。質問も随時受付中。


そういえばプチ整形の途中だったよなあ……と数ヶ月前の記憶を辿ってみたりして。確かアランが終わってユーティをHexagonで微修正したあと、どうしたんだっけなー。シーンファイル残ってるかなー。と探ってみたら該当のファイルがない。焦って日付でファイル検索したら、どうやら作業途中の状態でキャラクターファイルに登録していたらしい。ああよかった(笑)。

101027-1

あんまり変わらないといえば変わらないんだけど。Hexagonでいじってる内にメッシュが左右非対称になってしまったので、自作のモーフミラーのPythonスクリプトで対象化する。やっぱり作っておいてよかった。ついでにIKオフとゼロフィギュアとBODYとhipの位置を0にするスクリプトも作っておく。元作業に慣れてしまっているから、実際にはどれだけ使うかわからないけど。

で、目閉じモーフをモーフとマグネットで微修正。

101027-2

具体的に目尻を下げまして。

DAZフィギュアの何がイヤかって、目を閉じた時に変なツリ目になるのがイヤ。M3だけじゃなくてV4もA3も、下から見るとみーんなガイジンの描いたアジア人みたいな変な顔になる(辛うじてM4が比較的マシという程度)。普通、目を瞑ると少し垂れると思うんだけど。でもって下から見るともっとタレ目になるんじゃないか? なんつーか、根本的な造形が間違っているんじゃないかと思わなくもない。

101027-3

まあ気持ち程度の修正……もうちょっと下げた方がいいかなー。



ながながと

2010年10月21日(Thu)

101021-1

だらけておりまして。

さすがに隣のWindows機が熱でマザーボードご臨終したり速攻XP機買いに行ったり実は去年も電源が死んでたりPC自体三年前に前のやつが同じくマザーボードのコンデンサ破裂で代替わりしたやつだったりすると、もう自分のMacも今年ばっかりはフル稼働させると逝っちゃうんじゃなかろーか、みたいな不安があり。冷房のない部屋でPoserもPhotoshopも立ち上げる勇気がなく、涼しくなるまではと冬眠ならぬ夏眠しておりました。

……来年は近所迷惑より部屋の環境を優先しようと心に誓う。

そんなわけで、しばらくほとんど活動していなかったわけだけども、ようやくポチポチと活動再開かと。とりあえず最初の活動としてForum 3Dにダイナミッククロスのチュートリアル記事をUP。ついでに質問・疑問その他色々話題を盛り上げていければな、と考えております。

DCに苦手意識のあるアナタもここで一念発起(笑)

初心者という言葉が嫌い(というよりその単語を免罪符にしている初級者が嫌いなだけなんだけど)な自分がわざわざ初心者向けと銘打つからには、やっぱりそれなりのもの、エセでない本当の初心者の方でもすんなり入っていけるようなものにしたいという意気込みだけは一応あるつもりで。

で、フォーラムでチュートリアルみたいなのをやるからには、扱いやすいものを例にとった方がいいだろう、ということで簡単なTシャツを作ってみた。

101021-2

作ってみたら、roseさんがこころよくテクスチャを作って下さいました。感謝!

ダウンロードはForum 3Dのダウンロードコーナーから。

まあTシャツなんて今までにもいっぱい出回ってるんだけど、とりあえず誰でも普通に使えて、品質と速度がペイできるアイテムという形でまとめてみた。対応フィギュアが多いのは、DAZで買い物したことがないという人も子供専の人も包囲するためだったりする(笑)。

そういや、昨日辺りに1.88ドルで投げ売りされてたアレは他フィギュアに着せたりできるのかなー。MacユーザーなんでD|SのDC系は全然気にしてなかったんだけど。

なんにせよ、DCにはコンフォーム服にはない良さがあるので、食わず嫌いせずに両方使えた方が幸せなわけで。機会があればと思っていた方は、ぜひこの機会を掴んでもらえたらなと思う。





Menu

Profile

Kyotaro

確定名:Kyotaro
ネタを探しているらしい。

Categories

Calendar

09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Comments

Archives

Track back

RSS feed

Links

Search

※2011年4月6日のサーバ障害の為、エントリのアドレスが以前のものからズレています。当Blogのエントリにリンクを張っておられた方は、お手数ですがアドレスのご確認をお願い致します。

※Internet Explorer非推奨。