表情展に参加してみた。
2008年05月12日(Mon)
Forum3Dで瑠流さんの表情展をやっていたので、一周年記念品を頂いた感謝の気持ちも込めて参加してみた。急に取り掛かって無理矢理捩じ込んだので、出来についてはアレなんだけど。

一応テーマ的には彼氏に見せる表情、みたいな感じで。あんまりリアルでもなく、(自分の感覚では)漫画的に。まあ言ってみれば普段コミック作るような感じだ。感情表現の大きいアランやユーティはいつもそれなりに表情を作っているのだが、コマが小さいお陰であまり目立たない(笑)。だもんで表情だけ作って顔だけレンダするというのは、それなりに新鮮だったり。
しかしびっきよんは発音モーフが分かりにくいなー。表情系のモーフは名称が違っててもだいたい見当はつくんだけど。でも例えばエの発音はどれだ、となるとアレでもないコレでもないとあちこちダイアル捻ったりして、なんだかどれも違うような気がしてしまったり。結局他のモーフで組み合わせてみたり。
ちなみに「驚」はホントは「強張る」のつもり。一文字でいい漢字が思い浮かばなかった。最近どうも語彙が乏しくなってるような……(コラそこ歳のせいだとか言わない)。
でもってこちらはレタッチしている間に期限が過ぎてしまった「お題でレンダ」。

例によって例による(笑)。あとでギャラリーにでも並べてこよう。