再びやって参りましたよ。
2007年02月16日(Fri)

えー……。
Jezzさんすみませんすみませんすみません(平伏)。なんか曲解且つ暴走している模様です(汗)
というわけで。
再び拙宅に「貴方の3D絵に登場した、あのキャラのことが知りたーい!」バトンが巡ってきた。今度はなんとJezzさん宅のゼニス(伊香川)氏から直々に、KOD'sのギタリスト・ユーティを御指名である。……いつの間に仲良くなってんだ、おまいら。うらやましいぞ、くそう(本音)
今回は多分読んでらっしゃる方に対する失礼はないと思うが、自己主張度の高いキャラであるため別の意味で色々心配だったりして(笑)。まあいいや。
ちなみにバトンの原文はseisuiさんのブログかroseさんのブログで確認することができる。
また、AさんとBさんのバトン記事なども参照いただくといいかもしれない。
では、始めよう。
1.親御さんにお願い。キャラを15文字以内で紹介してください。
前向きで不純でお人好しな君主。
(※君主はWIZの職業名なので、別に領地を持ってたりするわけではない)
2.親御さんにお願い。キャラのリソースを教えてください。
ベースフィギュアはまいこーさんRR。顔は自作、標準体形。Ken1さんのPGM3RR02に自作まいこーさん皮(Bさん皮)とAery SoulさんのLunaを配合、眉はDarya。髪はLisbethさんのParis Hair(レンダロフリー)をテクスチャの色替えで。
3.親御さんにお願い。主に使用している2D、3Dソフトを教えてください。
前回答えたソフトに加えて、Hexagon(UV展開器)、mi(エディタ)。
それからMaconverter、Thumbnailer、CleanArchiverは配布物作成の三種の神器(笑)
さて、ここからはお待ちかね(?)、本人登場である。ついでに真面目なプロモ画を撮り下ろし。

4.お名前は?
「ユーティ。綴りは似てるけどジュディさんじゃないよ」
5.おいくつですか?
「今年22…あれ、3だったっけ? なんか起きてから感覚無くなっちゃったんだよねー。……え? ああ。僕、5年間意識不明やってたから。っていうのはこっち(バンド)設定なんだけど。んーっとね、15まで普通にパブリックスクール行ってましたー、ある日目が覚めたらハタチ越えてましたー、みたいな感じ? あっはっは。『中身は十代』って言ってる※のは、まあそういうコト。これ、そのうち作者がネタでやると思うよ。いつになるかわからないけど」
6.持っているレアアイテム(3D)を教えてください。
「えーっと、自作とか改変モノは含まないんだよね? うーん、僕はせりちゃんからもらったファンレターかなー。特大の。あれは嬉しかったな。似顔絵がまた上手でさ」
7.(親御さんに対する)悩みはありますか?
(恥ずかしいポーズ談などを聞かせてください。証拠画像があればLINKしてください)
「これねぇ!(←いきなりトーンが上がる) 最近スレスレなネタばっかり僕のところに持ってくるの、ひどいと思わない? やるのは別にいいんだけどさ、それで僕が主犯みたいに書き立てるのはやめて欲しいなぁ。僕の人格は作者が形成してってるんだからさ、せめて共同責任にしてよ。それに、どうせ際どいネタやるんだったらさ、女の人と絡ませて欲しいな。そういうのは全部彼(※Aさん)が持ってっちゃうんだもの、不公平だよ」
8.お好きな衣装と苦手な衣装は?
「好きな服は……BAT laboratory謹製の礼服とか。仕立てがすごく良くって。あとBilly Factory製のボトム、合わせやすくて好き。今穿いてるコーデュロイパンツも、これブランドはRock Styleなんだ。いいでしょ(笑)。一枚モノはハデ柄が好きだなー。古着屋とかさ、セールやってるとつい買い込んじゃうんだよね。5枚で1ゴールド(約5百円)のシャツとか(笑)。そういうのはもう、パッと一回着たら終わりだけど……やっぱり、いつも着回すのはちゃんとしたところの、いいモノになっちゃう。ステージ衣装兼用だしね……貧乏だから。あはは。苦手なのは……夏に着た着流しはちょっとショックだったかな。首がね、長く見えちゃってバランス悪くって。同じ体形のアランはそんなことなかったから、髪型かなぁ。結構ね……いつも苦労してるんだ、実は」
9.3Dアイテムは主にどこで仕入れますか?
(お買い物、フリーモノなど、差し支えなければサイト名を教えてください…)
「彼らから答えさせてもらってるから、僕から付け加えることはあまり……『こういう服が着たい』っていうのは結構あるんだけどさ、売ってないから……。自作してると今度は逆に、僕らが表に出る仕事が減っちゃうし。服はまだまだ足りないよねぇ。ね、そう思わない?」
10.貴方が保存されているライブラリについて2言
「んー……。僕ら3人、通常版の他に着衣版で保存されてるんだよね。けど、そうすると後でマテリアルを調整したやつとか、バージョンが合わなくなっちゃって……気になるっていうか、大丈夫なのかなって……。あ、でもこういうこと言うと作者がヘンなプレッシャー感じるみたいだからさ、やっぱり今のナシで。え、ダメ? これ生? あっそうだ! こないだ見つけたんだけどさ、隣の建屋(商用不可Runtime)に新しいギターとかエフェクターとか積んであるんだ。あれって僕用だよね。早く演ってみたいなぁ! ねぇライブやろうよ、ライブ!」
こいつもよく喋るなぁ……(誰のせいだ)。
転職に伴う5年の老化現象は、WIZをプレイされたことがある方なら誰もが知っているシステムである。これをそのままバンド物語設定に持ち込むのはかなり無理があるのだが、こいつに限って言えば人格形成に関わるギミックとして使えるんじゃなかろーか、というわけで無理を承知で採用。ウィードのトンデモ設定と共に、そのうちネタにまとめてUPするかもしれない。少なくともストーリーを進める前には……って、いつになるやら。
では、次のバトンの送付先。せっかくなのでユーティ自身に紹介してもらおう。
「ねぇ、これって公開ナンパ?(笑) ああウソウソ、冗談だって。ちょっと待ってね、こんなチャンス滅多にないからさ、この機会に声をかけたいコがたくさん……たくさんはダメ? ちぇー。じゃあね、まずは……sannziさんちのMiu Jさん。色んな役をこなしていらっしゃるんだけど、どれも雰囲気あるんだよね。それに美人だしさ、いっぺんお話ししてみたいなーって。……それから、きゃりばーさん宅の澤渡舞さん。カッコよくっていかにもプロって感じだよね。それに24話だっけ。あれでグッと来ちゃってさー。それから……え? もうこのへんで? ホントにダメ?(←上目遣い) ……ちぇ、わかったよ。じゃあ、今言った御二方、どうかよろしくお願いします!(威勢よく頭を下げる)」
……なんか、書いてて恥ずかしくなってきた(爆)
というわけでsannziさん、きゃりばーさん、こんなヤツからのバトンですが、どうかよろしくお願いします。
《2011.11.12追記》
一部のリンク先のコンテンツが破棄されたため、該当するリンクを削除しました。